-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005-11-09 (Wed)

前日の天気予報で快晴と確信し、4時起きで行って来ました。2度目の琵琶湖。現場に到着しても夜明けまで時間が十分にあり、空を見上げると
満天の星が、降ってきそうなぐらい近くに見え感動。オリオン座の近くから一筋の閃光が・・・流れ星です。今日はいい事あるかな~。トワイライト色の81がチキ2両を牽いてやって来ました。これは、初めて見る組み合わせ。今日はシルエットで撮ると決めていたのでトワイライト色の81が判別不能ですね(爆)

日の出の琵琶湖がこんなに綺麗とは、感動でした。自然が放つ景色のドラマにただ感動して、ひたすらシャッターを切っていました。
乗客の方がうまく浮かび上がって、よかったです。

金色(こんじき)に光る湖面が眩しく輝いていました。
何度でも通いたくなる場所です。
スポンサーサイト
Comment
本題ですけど、写真の夕日逆光。キレイですねぇ~^^
私もまねしたいですけど、なかなかマネ出来ません・・・^^;
こんばんは、お久しぶりです。ご覧頂きありがとうございます。このようなシチュエーションで撮るのは初めてでしたので構図に悩みました(汗)
サイト、リニューアルオープンされたんですね!おめでとうございます。また訪問させていただきますネ。
こんな良いシーンで撮影できるポイントがあるんですね。ちょっと日本じゃないみたいです。
やはり記録から一歩踏み出さないと駄目なんですね。どうしても車両を目前にすると記録する事に徹してしまうんです。
205Turbo16さんお久しぶりです。この後早速サイト訪問させていただきます。
以前は「HIROくんの鉄道写真館」のアキュラです。
今回HPタイトルを「鉄道情景写真館」と改名いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて湖西の日の出素晴らしいですね。
夢中になってシャッターを押す気持ちがよくわかります。
私も結構湖西には足を運んでいますがいまだこのような日の出に出会ったことがありません・・・
このような光景を見ると1日が気持ちよくなりますね!
こんばんは、コメントありがとうございます。この日は珍しくも(笑)天候に恵まれてラッキーでした。東北遠征お疲れさまでした。こちらでは見られないラインナップの数々に
羨ましい~とため息(笑)金太郎にED75重連がかっこよくキマってますね。ED75+タキとはシビレル組み合わせで堪能いたしました。
ありがとうございました。
こんばんは、お越しいただいてありがとうございます。その節は突然のメールにも関わらず、ありがとうございました。2度目の訪問でこのような天候に恵まれて、とてもラッキーでした。アキュラさん、悪天候の中見事583と日本海モノにされていましたね!好きな作品です。阪和線でもカッコよくビュンビュン流されてますね!ぜひBBSにも参加させていただきます。その時は宜しくお願いします。
お久しぶりです!最近ネットに戻ってきましたw
また日記の方に挨拶させていただきますネ
Junさんさすがですね。
一番下の写真プリントさせてくれませんか?
いや、マジで~
こんばんは、リンク直しておきました。これからも宜しくお願いします。
プリントには著作権料…なんて、冗談で(笑)私のより、プリントできるようなナイスショットが生まれて良かったですね!
これは美しいですね~^^
金色に光る海に鉄道のシルエット、、
たまらないです~☆
これからも宜しくお願い致します^^
Post a Comment